発行年 | 巻 | 号 | 頁 | 項 | 題 目 | 著者名 |
1993 | 38 | 4 | 147-152 | ノート | 反応性染料で染色したクロム革の染色堅ろう性に及ぼす2種類の市販加脂剤の影響の比較 | 中川和治・原田修・水谷茂章・ 杉田正見 |
38 | 4 | 153-158 | ノート | シェビング屑原料の水分量がレザーボードの機械的性質に与える影響 | 宮川修・今井哲夫・岡村浩 | |
38 | 4 | 159-168 | ノート | レザーボードの吸湿に対する寸法安定性の改良 | 宮川修・今井哲夫・岡村浩 | |
38 | 4 | 169-172 | 研究発表会要旨 | 第39回皮革研究発表会英文演題名 | ||
38 | 4 | 173-186 | 研究発表会要旨 | 第39回皮革研究発表会要旨 | ||
39 | 1 | 1 | 巻頭言 | 「皮革科学」の発刊に当たって | 岡村浩 | |
39 | 1 | 2-9 | 総説 | 多目的用途向けウェットブルーの製造方法 | 白山琢持 | |
39 | 1 | 10-14 | 講座 | 省力化に寄与する製革用機械(1) | 中沢昭治 | |
39 | 1 | 15-18 | 講座 | 誰にもわかる皮革の試験法 :革の強さと伸び | 今井哲夫 | |
39 | 1 | 19-22 | 解説 | 革および革製品に関する自由化交渉とTQ制度 | 出口公長 | |
39 | 1 | 23-27 | 解説 | 新しい防水革 レザノヴァ | 桝谷哲也 | |
39 | 1 | 28 | Q&A | 押入れ乾燥剤による革衣料のダメージ | 寺嶋眞理子 | |
39 | 1 | 29-32 | トピックス | ’92パリレザーフェア | 吉信至 | |
39 | 1 | 33-41 | アジア国際会議 | 中国における皮革産業と国際皮革科学・技術会議 | 岡村浩・白井邦郎・白山琢持 | |
39 | 1 | 42-45 | IULTCS | 国際皮革技術者化学者学協会連合会(IULTCS)の動向(1)’92執行委員会の記録(1992.9.18パリ) | ||
39 | 1 | 46-47 | 公設試験研究所紹介 | 兵庫県立工業技術センター皮革工業指導所 | 杉田正見 | |
39 | 1 | 55-61 | ノート | 下級格付け毛皮の性状について | 今井哲夫・白井邦郎・久保知義 ・岡村浩・角田由美子 |
|
39 | 2 | 67-68 | 巻頭言 | 新会誌「皮革科学」を記念して | 堀静男 | |
39 | 2 | 69-74 | 総説 | コラーゲンの加齢と架橋 | 藤本大三郎 | |
39 | 2 | 75-78 | 講座 | 誰にもわかる皮革試験法(2)銀面割れ試験およびテンソメーターテスト | 今井哲夫 | |
39 | 2 | 79-84 | 講座 | 省力化に寄与する製革用機械(2) | 中沢昭治 | |
39 | 2 | 85-88 | 解説 | 革および革製品に関する自由化交渉とTQ制度(2) | 出口公長 | |
39 | 2 | 89-91 | 解説 | 鞣剤ならびに鞣製方法の開発と発展 | 竹之内一昭 | |
39 | 2 | 92-106 | トピックス | 92国際皮革化学・技術会議(成都市、1992年)研究報告の抄録 | 岡村浩・白山琢持・白井邦郎・ 長南康正・杉田正見・有馬純治 |
|
39 | 2 | 107-110 | トピックス | 家庭洗濯可能な衣料革の品質を考える | 中村蔚 | |
39 | 2 | 111-113 | 公設試験研究所紹介 | 東京都立皮革技術センター | 長南康正 | |
39 | 2 | 114 | 読者の広場 | 原皮の定型裁断の提案 | 石川民夫 | |
39 | 2 | 115 | Q&A | 梅雨時の革靴の手入れ法 | 倉田彰夫 | |
39 | 2 | 122-128 | 研究発表会要旨 | 第40回皮革研究発表会講演要旨 | ||
39 | 2 | 130-134 | 報文 | グリオキザール鞣しにおける浴液pHと温度条件の検討 | 有馬純治・松下啓・岸部正行・ 杉田正見 |
|
39 | 2 | 135-141 | 報文 | レザーボードの耐屈曲性の改良 | 宮川修・今井哲夫・岡村浩 | |
39 | 3 | 153-154 | 巻頭言 | 21世紀への皮革産業のイノベーション | 山口宗利 | |
39 | 3 | 155-166 | 総説 | グルタルアルデヒド処理が衣料用革の機能特性におよぼす影響 | 角田由美子 | |
39 | 3 | 167-169 | 講座 | 誰にもわかる皮革の試験法(3) 仕上げ膜の耐屈曲性および接着強さ試験 | 安藤博美 | |
39 | 3 | 170-174 | 講座 | 省力化に寄与する製革用機械(3) | 秋城達治・中沢昭治 | |
39 | 3 | 175-178 | 解説 | 鞣製並びに鞣製方法の開発と発展(2) 非クロム鞣剤の開発とその実用化 | 竹之内一昭 | |
39 | 3 | 179-182 | トピックス | 化粧品とコラーゲン | 西沢優 | |
39 | 3 | 183-184 | 公設試験研究所紹介 | 和歌山県工業技術センター皮革分場 | 石原矩武 | |
39 | 3 | 185-189 | 特別寄稿 | 甲革用の耐洗濯性革の調製 | Min.B.W.・Kim.W .J.・Min.B.K. |
|
39 | 3 | 190-194 | 特別寄稿 | 中国における皮革産業と皮革関連の高等教育 成都科学技術大学皮革工学科を中心として | 張逓有 | |
39 | 3 | 195 | Q&A | 冬物革製品の手入れ | ||
39 | 3 | 202-209 | 報文 | モノフロロトリアジン系反応染料の染色条件がクロム皮粉の染料固着率に及ぼす効果 | 寺嶋眞理子・今井哲夫・岡村浩 |