日本の皮革技術をリードする NPO法人 日本皮革技術協会

発行年:2004年(平成16年)

発行年 題 目 著者名
2004 49 4 197-198 挨拶 2004年の新年を迎えて 杉田正見
  49 4 199-202 解説 空気イオンの生成と測定 山本貴則
  49 4 203-212 解説 環境を配慮した接着剤による靴の製造-実用履き試験とホットメルト形接着剤について- 山口幸一・坪川哲雄
  49 4 213-226 トピックス 日本人の靴生活(1)-靴への理解を高めるために- 府川秀夫
  49 4 227-234 トピックス 鹿革のはなし 服部裕
  49 4 235-243 資料 皮革に使用される薬品の健康障害 角田由美子
  49 4 244 革今昔 外国の古い革 18. 馬具用革 竹之内一昭
  49 4 245 特許紹介 ゼラチン-キトサン組成物の製造方法 和歌山県工業技術センター皮革
分場
  49 4 246-247 書籍紹介 皮革ハンドブックの刊行に向けて 中村蔚
  49 4 248 書籍紹介 毛皮と人間の歴史  竹之内一昭
  49 4 258-264 技術報告 ルミノール化学発光法による水性ポリウレタン膜の光劣化の分析 喜多幸司・天野敏彦
  49 4 265-277 技術報告 硫酸と硫酸マグネシウムを用いる非アンモニウム塩脱灰法の検討 砂原正明・鈴木彩子
  50 1 1-7 総説 皮革産業における微生物の利用-皮革と微生物のかかわり- 鈴木興輝
  50 1 8-20 トピックス 日本人の靴生活(2)-靴への理解を高めるために 府川秀夫
  50 1 21-27 トピックス 植物タンニンと鞣剤 太田章
  50 1 28-40 情報交換会 第15回情報交換会「皮革製品のクレームに関する討論会」-クレームから見た皮革製品の現状と対応事例-要旨 皮革消費科学研究会
  50 1 41-43 ポスター発表要旨 第14回皮革技術ポスター発表会要旨  
  50 1 56-63 技術報告 革屑の脱クロムと細菌による分解 鈴木興輝・今泉徹・杉田正見
  50 2 67-76 総説 人体の静電気帯電とその対策 木村裕和
  50 2 77-96 トピックス 「かわとはきもの」の目録 吉村圭司
  50 2 97-98 試験方法 革の物理的、機械的試験-引裂荷重の測定方法- 1.シングルエッジ形引裂 皮革科学編集委員会訳
  50 2 99-100 試験方法 皮の物理的、機械的試験-引裂荷重の測定方法- 2 ダブルエッジ形引裂 皮革科学編集委員会訳
  50 2 101-103 試験方法 革の物理的、機械的試験-銀面割れに対する抵抗と指数- 編集委員会訳
  50 2 104 講座 クレーム紹介 紳士靴の踵部分の革から白い粉末が出てきた 稲次俊敬
  50 2 105-111 情報交換会 第15回情報交換会「皮革製品のクレームに関する討論会2」-クレームから見た皮革製品の現状と対応事例- パネルディスカッション 皮革消費科学研究会
  50 2 112 革今昔 外国の古い革 19. 底革 竹之内一昭
  50 3 129-134 解説 古墳時代の革製品 千賀久
  50 3 135-138 トピックス 天然皮革を使用した義肢装具の現状と将来 福永秀之
  50 3 139-145 トピックス 国際見本市出展助成事業の育成 竹内克明
  50 3 146 革今昔 外国の古い革 20. ファール革 竹之内一昭
  50 3 147-159 トピックス 埼玉皮革研究会誌既刊総目次 安藤博美・元吉治雄
  50 3 160 書籍紹介 北太平洋の先住民交易と工芸 竹之内一昭
  50 3 161-164 製品紹介 ガバーリングシステムのアップデート スタールジャパン㈱
  50 3 175-184 技術報告 衣料用革のアイロン掛けに関する検討 角田由美子・今井哲夫・岡村浩
PAGETOP
Copyright © NPO法人 日本皮革技術協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.